吹奏楽部に入部したい? 親子のための読み物ブログ

小学生から大人まで、人生に音楽を添えるためのハック

音楽

吹奏楽部に入部したいけど、どの楽器がいいの?

まったくの初心者でも、吹奏楽部に入部することはできます。 まず、小学生からやっていた人というのが一番強いのですが、あまり数はいません。 ほとんどは中学からはじめます。 高校からはじめるという人もいるでしょうが、なにしろ楽器ですから、中学からや…

吹奏楽:入部後 楽器割り当てのコツ

吹奏楽部に入部すると、まず楽器の選択があります。 トランペットやサックスに人気が集中しますが、部活動ではそうはいきません。 入部時の希望楽器とならない場合があります。今日は、自分のやりたい楽器を割り当てられるコツを教えます。 1.小学校の頃にや…

全日本吹奏楽コンクール:大会の仕組み(支部大会)

吹奏楽には支部大会という大会があります。 どんな学生、生徒の部活でも、県大会で一位を取ったら甲子園出場同等という格があるわけです。尊敬の対象となっていい(はず)でしょう。県でもっともすぐれた成績で、公式に優勝したという事実は重いハズなんです…

全日本吹奏楽コンクール:大会の仕組み(県大会:都道府県大会)

全日本吹奏楽コンクール:都道府県大会というのは、吹奏楽部員にとってほとんどが、甘酸っぱい青春の終わりを告げる大会です。 甲子園を目指す野球部がそうであるように、県一位を決める大会だからです。 県大会一位というのは地元の王者です。 とはいえ、吹…

全日本吹奏楽コンクール:大会の仕組み(地区大会編)

吹奏楽部の大会とは全日本吹奏楽コンクールのことを指します。 野球でいえば甲子園である、日本最大のコンサートです。 この情報すらインターネットにあまりないのがおかしいんだけどw まず、吹奏楽コンクールというのは地方大会から始まります。 これは野…

吹奏楽部大変かどうかを知るたった一つの質問

吹奏楽部というのは、全国のほとんど全部の学校にあります。 みなさんも、卒業式や入学式で、体育館の後ろで演奏していた同級生がいたはずです。 ・・・ ・・・必ずいたはずです。そう。ここが大事なんです。 あなたがたが行進していた後ろで、校歌や君が代…

吹奏楽部の練習に対する執念

吹奏楽部といえば練習です。まずこの記事を書かないといけません。 練習はすごく長いです。ものすごく長いです。大晦日と元旦以外全て練習と思ってください。朝練、昼連、通常の部活時間となります。青春全部練習です。 野球部の強豪、サッカー部の名門より…

はじめに(わたしの自己紹介と吹奏楽歴)

こんにちは。 このブログは、吹奏楽部に入部してみたい、音楽をやってみたいという人 そして、息子/娘が吹奏楽部に入部したいと言い出した保護者の方向けの読み物です。 吹奏楽部は、全国ほぼ全ての学校に設置されている有名部活にもかかわらず、こういった…